オムツ専用のゴミ箱は必要か?おすすめの商品や捨て方を紹介!

オムツ専用ゴミ箱は必要 子育て

赤ちゃんが産まれると必ず出るのがオムツのゴミです。

オムツのゴミのためのゴミ箱を用意するかどうか、まず初めに検討するのが赤ちゃんが産まれるタイミングではないでしょうか。

また最初は必要性を感じずオムツのゴミ箱を用意しなかったご家庭でも、離乳食が始まったことでオムツのゴミの臭いが強くなり購入を考え始めたというパターンもあるようです。

この記事ではオムツ専用ゴミ箱は必要か、おすすめの商品や捨て方についてお伝えします。

オムツ専用ゴミ箱は必要か?

オムツ専用ゴミ箱とは簡単に言うと主に臭い対策が強化され大容量になっているものなのですが、普通のゴミ箱と区別して設置する必要は本当にあるのでしょうか。

結論から言ってしまいますと、オムツ専用ゴミ箱は絶対に必要というほどではありませんがオムツの臭い対策は絶対に必要です。

オムツ専用ゴミ箱にはメリットもデメリットもありますのでそれぞれご紹介していきます。

オムツ専用ゴミ箱のメリット

まずはオムツ専用ゴミ箱を設置することのメリットをご紹介します。

臭いが外に漏れにくい

臭い漏れの防止はオムツ専用ゴミ箱の最大のメリットですし、大抵の人はこれを主な目的として用意すると思います。

本体の汚れを防げ、清潔に使用できる

本体が二重になっているタイプに限った特徴ですが汚れにくいことで管理が楽になると思います。

設置場所を区別することができる

本来便利なところに置いておきたいゴミ箱ですがオムツが入っているなら人目につかない方がいいですよね。

オムツ専用にすれば設置場所を区別することも可能になるわけです。

オムツ専用ゴミ箱のデメリット

次にオムツ専用ゴミ箱を設置することのデメリットをご紹介します。

置き場所に困る

オムツ専用ゴミ箱はサイズが大きいものが多く、住宅事情によってはデメリットとなります。

ランニングコストがかかる

カートリッジタイプの場合に限りますが継続して専用カートリッジを購入する必要があります。

使用期間が限定的

子どもがオムツを卒業した後はオムツ用のゴミ箱は不要となりますが、生ゴミ用にするというアイデアもあり再利用する人にとってはデメリットにはなりません。

オムツ用ゴミ箱のオススメは?

それではオムツ用ゴミ箱のおすすめについてご紹介します。

具体的な商品もご紹介しますのでよろしければご覧くださいね。

オムツ用ゴミ箱のタイプは?

まずはオムツ用ゴミ箱には具体的にどのようがものがあるのかタイプ別にご説明します。

カートリッジを使用するタイプ

専用のカートリッジを使用し密封した状態で処理できます。

二重構造のタイプ

蓋や本体が二重構造のため臭いが漏れるのをダブルで防ぎます。

蓋にパッキンがついたタイプ

パッキンでしっかり密閉することで臭いが漏れるのを防ぎます。

おすすめのオムツ用ゴミ箱は?

おすすめのオムツ用ゴミ箱ですがUbbiのインテリアオムツペールという商品です。

金額はややお高めですが臭い漏れはしっかり防げますしランニングコストはかかりません。

構造もシンプルで使いやすいと思いますし、大きさがしっかりあり子どもが2人になった現在でもなんとかおさまっていて、臭いが漏れることも全くありません。

それから本体カラーのラインナップも豊富でインテリアに合わせた色を選ぶことができるのもポイントが高いです。

我が家も友人から勧められて購入したのですが買ってよかった育児グッズの一つになっています。

オムツのオススメの捨て方は?

ここで我が家のオムツの処置方法=オススメのオムツの捨て方のご紹介です。

ゴミ箱はすでにご紹介した「Ubbiインテリアオムツペール」というオムツ用のものを使用、ウンチの場合さらに「BOS(ボス)オムツが臭わない袋」という袋に入れて処理します。

このBOSはとても優れた防臭力を持った高機能な素材でオムツの処理に不可欠ともいえるオススメのグッズです。

これ本当に臭わなくてとても便利なんですよ。

私も最初は専用ゴミ箱を高い金額を出して買うことに疑問を感じ、オムニウッティという蓋付きのバケツとBOSを使用していました。

けれども子供の成長に伴いオムツのサイズが大きくなったことでおさまりきらなくなり子供が1歳を過ぎた頃に専用ゴミ箱を買いましたが、もっと早く買っておけばよかったと思いました。

我が家では専用ゴミ箱と防臭袋というダブルの方法で強力な臭い対策ができていると思っています。

ちなみにお庭や物置等があり屋外で臭い対策できるお家はより理想的だななんて思っています。

最後に

オムツ専用ゴミ箱は必要か、おすすめの商品や捨て方についてまとめました。

湿度が高く臭いに関する悩みが多い季節ですが、お家の中でゴミ箱を設置する場所(リビング、洗面所等)によっても臭い漏れを防止したい度合いは変わりますよね。

オムツ専用ゴミ箱を高いと感じるかもしれませんが、臭い漏れのストレスと闘うことや消臭対策にかける時間と手間を考えればコスパはそれほど悪くないような気がします。

ぜひご家庭のライフスタイルに合わせた方法を考えてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました